Skip to content
Menu
馬の骨でも考える
  • ホームページ
  • Office BEV
    • プロローグ
    • プロフィール
    • 3つのキーワード
  • ブログ
    • 今後の記事
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
馬の骨でも考える

月: 2021年8月

『ブルシット・ジョブ』化している国家運営

Posted on 2021年8月31日2021年8月31日

=『取り巻き』『欺き』『尻拭い』を脱すべき政治家・官僚= <(25)目次> ・ ブルシット・ジョブが溢れる世界 ・ 働く意味は人それぞれ ・ 国家公務員の職務がブルシット・ジョブ化している ・ 国家運営をブルシット・ジョ…

「ゼロコロナ」「ウィズコロナ」両方できない日本

Posted on 2021年8月26日2021年8月26日

=確率を軽視し科学的に考えない政治が招く惨状= <(24)目次> ・ ゼロコロナでもウィズコロナでも人の命は犠牲になる ・ 科学を無視する政治が招く惨状  ・ 二者択一で煽るのはメディアの金儲け ・ 国民の事を考え科学的…

橋下徹氏発言「医療界に制裁」を冷静に俯瞰する

Posted on 2021年8月24日2021年8月24日

=『先生』には称賛を、『医療屋』には制裁を(23)= こんにちは。柳原孝太郎です。 新型コロナ感染爆発・医療崩壊を目の当たりにしている現在、橋下徹氏の「医療界に制裁を」と言うツイッター発言が、ネットで怒りを買って叩かれて…

『先生』の中に『医療屋』が潜む日本の医療現場

Posted on 2021年8月21日2021年8月21日

=公立病院を増やさないと感染症対策が無理である理由= <(22)目次> ・ 医者の『先生』の中に『医療屋』が紛れている ・ 『応召義務』が忘れ去られ患者が見捨てられる日本の医療現場  ・ 『非営利』『公共』の看板の下でと…

有事が無い「空想の国」に生きる日本人

Posted on 2021年8月18日2021年8月18日

=「コロナ対応が戦時中に酷似」との指摘に頷くしかない恐ろしい現実= <(21)目次> ・ 過去のスペイン風邪の教訓を見事に無視  ・ 一年半何もしていない理由  ・ 「コロナ対応が戦時中に酷似」との指摘に頷くしかない恐ろ…

入江聖奈選手の自分を俯瞰する力

Posted on 2021年8月13日2021年8月13日

=自分を冷静に見つめる目線が描く自分のストーリー=  <目次(20)> ・ 他の選手とは違う空気 ・ 金メダル会見で見せたアッと驚く人生のストーリー ・ 明るい性格に同居する冷静に自分を見つめる目線 ・ 自分を俯瞰する力…

五輪報道は「手のひら返し」か? 

Posted on 2021年8月11日

=集団(運営組織)と個(アスリート)は分けて考える= <目次(19)> ・ 「五輪を開催して良かった」が60%を超える意味 ・ 「手のひら返し」と批判する人が勘違いしていること ・ メディアの毒に対抗する為に自らを毒化さ…

「共産党100周年」中国で市井の人が思うこと

Posted on 2021年8月4日

=「北風は太陽に勝てない」ことを予感させる中国人の姿= <目次(18)> ・中国の覇権主義と国際情勢不安 ・五輪が見せてくれる国を超えて交流する人の姿 ・中国の若者が思うこと ・結局、北風は太陽に勝てない こんにちは。柳…

にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ
にほんブログ村

社会・経済ニュースランキング
馬の骨でも考える - にほんブログ村
©2023 馬の骨でも考える | Powered by SuperbThemes & WordPress